第1147号
03月21日 更新
第1146号
03月16日 更新
新型コロナウィルスへの心構え ついに郡山からも。 お客様の行動はより慎重になると思われます。私たちは手洗い、アルコール消毒、今まで以上に取っ手や人が頻繁に触る場所へのアルコールでのふき取りなど、そして一番は自己と家族の体調管理をしっかりお願いいたします。 万、万がいちですが ●自分がかかった ●家族…
第1145号
03月09日 更新
あと13日(永幸【エイコウ】の架け橋) 「♪♪何度、何度も諦めかけた夢の途中♪♪」 今も見ている夢の続きこれからも、Be+ing=現在進行形 まだ、まだやり残した事が多い、やるべきことも沢山あったが、ここいらでひと(人)区切り。 「♪♪もう駄目だと逃げ出そうとした時もあっ…
第1144号
03月02日 更新
とんかつコンテスト 第一位 加藤彪 まるやま会津門田店 第二位 小野哲也 かつ丸郡山新さくら通り店 第三位 杉山絵理子 まるやま喜多方店 接客コンテスト 第一位 髙田奈々恵 かつ丸郡山新さくら通り店 第二位 天野愛海 まるやま喜多方店 第三位 髙松久江 まるやま郡山本店 …
第1143号
02月24日 更新
前号より「店舗は責任者で決まる」 責任者の行動、態度、姿勢はそれが善であれ、悪であれ、職場全体に及ぼす影響は非常に大きいものがあり、それで店の価値が決まると言っても過言ではありません。 人間であれば失敗も間違いもあるが、大切なことは同じ間違い、失敗を繰り返さないことだ。 全力を尽くしても、正しいと思…
第1142号
02月17日 更新
研修の成果はあなたの心構えで決まり。 会社からの共育や研修を受けることで自分自身の成長に役に立つことも多くあるはずだ。だがその成長のスピードや大きさに差が出来るのは何故だろうか?ひとつは教育や研修を受けるにあたり、自分が自分自身に課す要求のレベルに応じて成長するという事ではないだろうか?マルズ・グル…
第1140号
02月03日 更新
欲(yoku) 「意欲」には前向きなプラスのイメージ 「欲」というと「欲深い」「強欲」「欲に目がくらむ」などマイナスイメージがある。 MSナビの結果を見ると、責任者の思っている、やっている、その通りに結果が出ているのではないだろうか? たまたま、偶然、接客者によって違う、採点する人によってもと言い訳…
第1139号
01月27日 更新
正価(正しい価値とは) 先週から続く 便利さと豊かさに慣れ、便利を便利と気づかず、豊かさを豊かと感謝せず、立ち止まり見つめなおすことを必要だと私自身にも戒めたいと思います。 喰い物屋の基本は安心で美味しい商品をより楽しい雰囲気で食べて頂く、ということは永遠に変わらないことだと思います。 これからも何…
第1138号
01月20日 更新
正価(正しい価値とは) 会津若松神明通りに間口3間、奥行き5間の15坪、22席からこの仕事をして48年、あっという間に時は過ぎた。 「お客様に恵まれ」「働く人に恵まれ」「地域社会、御取引先に育てられ」「家族の理解と協力」があり、「もっと美味しく、もっと楽しく」を目的に商いをして参りましたが、時代は大…
第1137号
01月13日 更新
社長交代(株式会社マルズ・ジョイフード) 2020年3月21日をもって丸山耕市は、株式会社マルズ・ジョイフードの代表取締役を退任。 新代表取締役社長 丸山剛 不変 ・仕事(自分)だと思うな、人生(他人様のお役立ち)だと思え。 ・お金(自分)を追うな、仕事(他人様の幸せ)を…
明日からマルズ・グループ会長へ 本日令和2年(2020年)3月21日、私丸山耕市(69歳)は株式会社マルズ・ジョイフードを卒業することになりました。 この会社に勤めて約50年間、本当にあっという間でありました。 大病や大きなケガ、大した苦労もせず、父母・家族・お客様や今まで働いていただいたすべての人…
>>続きはこちら