« 決断力 Q.P.Sの評価でお客様は店(人)を選んでいる » 鉄は熱いうちに打て。冷めた鉄はどうする!! 11月07日 更新 ======================================= お疲れ様です。 このニュースレターを読ませていただいて 私は人気商品の模倣について思うことがあります。 他社の人気商品を模倣することは、私は特に問題はないと思います。 確かにブランドが薄れてしまったり、実際にはどこの商品か分からなくなってしまうことがあるとは思いますが、どう変えていくかだと思います。 例えるなら、うちでいう「ジャンボ海老」 中ロースなどの商品を売りでやっているところは他にもあります。 そのなかで世の中の皆さんに 「やっぱりかつ丸、まる家、まるやまのジャンボ海老・ロースは旨い!」 と言っていただける、食べていただけるには、やはり商品力・見た目・味にしっかりと差をつけることが大切だと思います。 ですから、私は常に『こうしたらどうなるんだろう?』『こうしたら美味しくなるだろうか?』という考え、追求心、探究心を持って日々行動していくことが大事だと思います。 なので私は試作を重ねての追求をこれからも続け、様々な施策を行なっていきます。 以上です。ありがとうございました。 まるやま門田店 加藤 ======================================= ニュースレターを全店にFAXをし、全社員に回答を求めた時の門田店加藤社員の意見、考え方です。 全社員に回答を求めましたが、回答が来ない店舗もあります。決まっています。 全回答の中で加藤社員の回答が一番素晴らしい!このまま成長して欲しいものです。 在り方・・・理念、考え方 お客様最優先 やり方・・・テクニック、技術、知識、スピード優先 平成28年11月7日 丸山 耕市
=======================================
お疲れ様です。
このニュースレターを読ませていただいて
私は人気商品の模倣について思うことがあります。
他社の人気商品を模倣することは、私は特に問題はないと思います。
確かにブランドが薄れてしまったり、実際にはどこの商品か分からなくなってしまうことがあるとは思いますが、どう変えていくかだと思います。
例えるなら、うちでいう「ジャンボ海老」
中ロースなどの商品を売りでやっているところは他にもあります。
そのなかで世の中の皆さんに
「やっぱりかつ丸、まる家、まるやまのジャンボ海老・ロースは旨い!」
と言っていただける、食べていただけるには、やはり商品力・見た目・味にしっかりと差をつけることが大切だと思います。
ですから、私は常に『こうしたらどうなるんだろう?』『こうしたら美味しくなるだろうか?』という考え、追求心、探究心を持って日々行動していくことが大事だと思います。
なので私は試作を重ねての追求をこれからも続け、様々な施策を行なっていきます。
以上です。ありがとうございました。
まるやま門田店 加藤
=======================================
ニュースレターを全店にFAXをし、全社員に回答を求めた時の門田店加藤社員の意見、考え方です。
全社員に回答を求めましたが、回答が来ない店舗もあります。決まっています。
全回答の中で加藤社員の回答が一番素晴らしい!このまま成長して欲しいものです。
在り方・・・理念、考え方 お客様最優先
やり方・・・テクニック、技術、知識、スピード優先
平成28年11月7日 丸山 耕市