« 第1019号 仕事とは環境適応業・変化対応業 第1021号 店舗運営責任者レポートより » 第1020号 空前のとんかつブーム 11月06日 更新 今、日本全国が空前のとんかつ大ブームである。 2015年は前年比121% 2016年は前年比115% 2年間で全国のとんかつ店の売上伸び率は約140%である。 「かつや」「松のや(牛丼店を経営する松屋)」「丸亀製麺のトリドール」「すかいらーく」「ダスキン」「リンガーハット」等、多数の大手が参入を始めている。 その成長の一番手がワンコイン(500円)とんかつ。「かつや」の490円、「松のや」の500円とんかつ定食などである。 皆さん思い出して下さい。「寿司」のここ20年くらいを・・・ 20年前までは「街の立ち寿司」 それから価格か均一でない回転寿司、その中でも美味しいと言われた「グルメ回転寿司」が人気だった。 あまり人気が出ない「かっぱ寿司」が当時としては驚きの超破格、全皿100円として一気に人気を回復し、今は100円均一寿司が日本の寿司業界を席巻していると言っても過言ではないだろう。 「街の立ち寿司」は大部分が消え、「グルメ回転寿司」も一部人気店を除き、多くはなくなりました。 皆さん、ひとりひとり「ワンコインとんかつ店」をどのように感じ、見ているのでしょうか? 自分たちの方が旨いはず、自分たちの方が上だ などと思ってはいませんか? 私たちの店の価格はワンコインの約3倍。 3倍以上の価値で同じ土俵、4倍・5倍の価値をお客様に認められて初めて生き残ることができるのである。 このままでは寿司と同じ道を辿るのではないか? いつの時代も決めるのはお客様。 今のスピードではお客様は私たちの成長を待ってくれないのでは・・・ 平成29年11月6日 丸山 耕市
今、日本全国が空前のとんかつ大ブームである。
2015年は前年比121% 2016年は前年比115% 2年間で全国のとんかつ店の売上伸び率は約140%である。
「かつや」「松のや(牛丼店を経営する松屋)」「丸亀製麺のトリドール」「すかいらーく」「ダスキン」「リンガーハット」等、多数の大手が参入を始めている。
その成長の一番手がワンコイン(500円)とんかつ。「かつや」の490円、「松のや」の500円とんかつ定食などである。
皆さん思い出して下さい。「寿司」のここ20年くらいを・・・
20年前までは「街の立ち寿司」
それから価格か均一でない回転寿司、その中でも美味しいと言われた「グルメ回転寿司」が人気だった。
あまり人気が出ない「かっぱ寿司」が当時としては驚きの超破格、全皿100円として一気に人気を回復し、今は100円均一寿司が日本の寿司業界を席巻していると言っても過言ではないだろう。
「街の立ち寿司」は大部分が消え、「グルメ回転寿司」も一部人気店を除き、多くはなくなりました。
皆さん、ひとりひとり「ワンコインとんかつ店」をどのように感じ、見ているのでしょうか?
自分たちの方が旨いはず、自分たちの方が上だ などと思ってはいませんか?
私たちの店の価格はワンコインの約3倍。
3倍以上の価値で同じ土俵、4倍・5倍の価値をお客様に認められて初めて生き残ることができるのである。
このままでは寿司と同じ道を辿るのではないか?
いつの時代も決めるのはお客様。
今のスピードではお客様は私たちの成長を待ってくれないのでは・・・
平成29年11月6日 丸山 耕市