« 第一はお客様(お客様第一)customer first policy 第1009号 反省は◯◯でも出来る » 第1008号 お盆商戦後半戦へ 08月14日 更新 皆さん大変お疲れさまです。 もうひと(人)踏ん張りお願いします。 私の経験と最近の繁忙期のミス・クレームの原因はまったく変わっていませんネ。 1.仕事(お客様満足)は段取り9分(90%)で決まり 朝11時、夕方17時の物の準備で決まる。それが心の準備(余裕)に直結する。 気合だけではできませんネ。 7月8月初旬からの人員共育(レベルUP)、チームとしての心構え、モチベーション、協力関係、人、物等々でチーム力が決まりますが、一番は責任者の『責任感・使命感』で決まると私は思います。 2.犯人探しをしない(誰だ!!はあとで) ミス・クレームが起こった時、差はありますが店は興奮状態になり、声を荒げ、雰囲気が悪くなりやすい。 その時、責任者・部門長・社員・Pリーダー・ベテランパートナーさんの冷静な行動が、その後の対応の結果に大きく影響を及ぼす。 3.第一にお客様(customer first policy) 自己の目の前の仕事・作業に没頭し、店・職場としての優先順位がわからない・見えなくなり、自己の作業最優先になりがちではなかろうか? 私たちの本来の仕事の目的とは何か?を忘れないこと。 「お客様に満足・感動」していただくことが私たちの仕事であることを。 自己優先よりチーム最優先の行動をしてください。 結論:楽でない仕事を楽しめている人のお客様評価は高い。今こそenjoyしましょう。 平成29年8月14日 丸山 耕市
皆さん大変お疲れさまです。
もうひと(人)踏ん張りお願いします。
私の経験と最近の繁忙期のミス・クレームの原因はまったく変わっていませんネ。
1.仕事(お客様満足)は段取り9分(90%)で決まり
朝11時、夕方17時の物の準備で決まる。それが心の準備(余裕)に直結する。
気合だけではできませんネ。
7月8月初旬からの人員共育(レベルUP)、チームとしての心構え、モチベーション、協力関係、人、物等々でチーム力が決まりますが、一番は責任者の『責任感・使命感』で決まると私は思います。
2.犯人探しをしない(誰だ!!はあとで)
ミス・クレームが起こった時、差はありますが店は興奮状態になり、声を荒げ、雰囲気が悪くなりやすい。
その時、責任者・部門長・社員・Pリーダー・ベテランパートナーさんの冷静な行動が、その後の対応の結果に大きく影響を及ぼす。
3.第一にお客様(customer first policy)
自己の目の前の仕事・作業に没頭し、店・職場としての優先順位がわからない・見えなくなり、自己の作業最優先になりがちではなかろうか?
私たちの本来の仕事の目的とは何か?を忘れないこと。
「お客様に満足・感動」していただくことが私たちの仕事であることを。
自己優先よりチーム最優先の行動をしてください。
結論:楽でない仕事を楽しめている人のお客様評価は高い。今こそenjoyしましょう。
平成29年8月14日 丸山 耕市